悲しいと言うより虚しい話しです
80代後半の高齢者の叔母が
光の契約をして開通した
iPadは持ってるけど
パソコンは持ってない
アプリを入れる事が出来ないので
時々、札幌にきて
インストールをしてもらってます。
光の契約で、毎月費用が発生する事も理解出来ず
設定も出来ない叔母と契約を交わしたお店に電話をすると
全て理解なさって契約をしたと
何十年と会ってる私が
叔母に色々と説明しても
ほとんど理解されてないのに
たった一度会ったお姉さんが理解させたと話してました
可哀想に
私は法律に詳しく無いので
適切なアドバイスは出来なかったけど
携帯電話会社に電話して思った事が
これは、無理だと
年齢的に言ったら
自分のおばあちゃんと同じだろうに
何故、こんな契約が出来るのか理解出来ない
話してる途中で悲しく成りました
高齢者の契約を保護する法律があったら良いですね
↧
高齢者
↧